21 「あねご」の最近のブログ記事

Raspberry piにWindowsファイル共有SamaとHTTPサーバApatchをインストール


秋月 AKI-H8-USB/LAN のH8マイコン(H8/3052)の内蔵フラッシュメモリにプログラムを書く込む方法のメモ。
備忘録のために「あねご」ハードウェア作成時の特記事項を書いておこう。

1.AKI-H8/3052 LANキットのブロック図
ブロック図.jpg

備忘録のために「あねご」ソフト作成時の特記事項を書いておこう。

1.I/Oポートの設定
マイコンのPC制御用I/Oポートを以下のように割り当てた。
電源スイッチの制御(出力): Port 4 bit 0-1
電源モニタ(USBの電源をモニタ。入力): Port A bit 5-6
上記のように入出力を設定。アセンブラで設定するところがあったのでそこを書き換える。データディレクションレジスタの相当するビットを'1'にすると出力になる。
Port A bit4は、Ethetコントローラのリセット信号に使用しているので出力にしておく必要がある。
-- RESETV.ASM
P4DDR        .EQU        H'FFFFC5    ;PORT4 データディクションレジスタ
PADDR        .EQU        H'FFFFD1    ;PORTA データディレクションレジスタ

    MOV.B    #H'FF,R0L
    MOV.B    R0L,@P4DDR:8        ;PORT4 0-7 OUTPUT
    MOV.B    #H'90,R0L
    MOV.B    R0L,@PADDR:8        ;PORTA 0-3:入力, 4:出力, 5-6:入力, 7:出力
--
- 「あねご」の製作
説明_1.jpg

2階のパソコンの電源をON/OFFしたり、電源が入っているかモニターする機械。普段1階にいるから、1階のノートPCからLAN経由でそれができるようにする。
2階まで電源を入れに行かなくてすむようになるし、寝る前に2階のPC切ったかどうかすぐに確認できる。

2017年8月: 月別アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち21 「あねご」カテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリは22 「るすばんくん」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。